GYM

Layout Design Gym (Ai + Ps)

素材!

https://17.gigafile.nu/0906-c01bfe482d2bd847401f2e2ca6817ccf2

コピペ用テキスト

分かりやすさだけでもなく、見た目だけでもない。私がデザインを制作する上で最も大切にしているのは、相手にとっての最適な「かたち」を提案することです。場合によっては見た目がフィーチャーされ、場合によってはわかりやすさを重視するかもしれません。最適なかたちは、相手への思いやりに私自身のDesign Senseを足すことで生まれると考えます。

ベタ・箱組み練習用テキスト

Illustratorベクター画像を扱うことに特化したソフトウェアです。一方で、Photoshopはビットマップ(ラスター)画像を取り扱うことに特化したソフトウェアです。両者の使い分けは非常に単純で、プロのワークフローではIllustratorで大部分のレイアウトと着色を済ませ、Photoshopでレタッチやエフェクトを足すことでフィニッシュワークとするものです。

縦書き練習用テキスト

具体例で示しましょう。USJであるブランドのイベントを企画したときです。そのブランドは全国に活発なファンが500万人いることが調査でわかっていました。また、認知形成に使えるマーケティング予算から想定すると、認知率は50%はいけるであろうと考えていました。次に配荷率ですが、日本全国におけるUSJの配荷率(買おうと思えば買いにいける割合)はさまざまな見方があり得ます。

ワーク用テキスト

縦書き

過去10年間で売上規模を4.3倍にしたスノーピーク。同社の成長のエンジンとなっているのは、顧客の声に積極的に耳を傾け、商品開発や販売ネットワークを構築するという「顧客エンゲージメント」を徹底的に重視した姿勢だ。2018年からの中期経営計画では「サービスのデジタル化」によって、その取り組みをさらに拡大しようとしている。ここでは、同社の過去の取り組みから現在、そして今後の計画までをひもといていくことで、事業の拡大に向けたヒントを探ってみたい。

P&Gには約180年間に積み重ねてきたデータベースやノウハウ、そして優秀な人材がいます。マーケティングという意味では、世界で最も進んでいる企業の一つです。OBの一人として、いつか復活を遂げると信じていますが、これだけの経営資源マーケティング・ノウハウを持っているP&Gですら、一人ひとりの力を生かして、その強みを増幅できる組織、消費者目線ですべてが統合された組織構造をつくらなければ、伸びなくなってしまうのです。

ワーク1

「アートとデザインのあいだ展」という展示を開催することになりました。 おもにデザイナーを集客しようと考えています。フライヤーを作ってください。 なお、 展示会場のロゴ以外に素材はありません。展示会を想像し、IllustratorPhotoshopだけで素材を作ってみてください。

https://www.3331.jp/img/logo.png

フライヤーに載せたい情報(すべてを選ぶ必要はありません。伝わりやすさを重視して取捨選択しましょう)

名前

アートとデザインのあいだ展

会場

アーツ千代田 3331

コピー

抽象画からデザインまでの系譜をたどる

時期

2022.8.7 木曜日 Thursday

開場時間

11:00-19:00

説明文

アートとはなんだろうか?デザインとは?答えが出ているようで、なかなか即答できない問いだと思う。いっときは、明快な定義があった。つまり、こういうことだ。社会からの需要がある作品をデザインと呼び、そうでないもの――需要が他でもない作者自身にある作品――をアートと呼ぶ、と。しかし、よくよく考えてみれば、それはおかしい定義だと気づくはずだ。なぜなら、歴史上アートを消費してきたのは明らかに社会であったからだ。社会需要とは無縁の場所で創作を続けてきた人もいただろうが、少なくとも現在アートという文脈で語られる作家のうち、創作の目的を自己充足に向けていた者は少数だろう。前置きが長くなったが、本展はアートとデザインの境界を行き交うために企画した。そうすることで、表現の奥底に沈む本質のようなものを掴み取ろうとするためである。5つのエリアに設置された論考をもとに、じっくりと考察を深めていくとしよう。

ワーク2

実案件レイアウトワーク

素材

https://43.gigafile.nu/0913-c496a8adfbfa0f57e17a78ed823ef41e0

レイアウトの手順として、以下を守ること。 1. 情報のプライオリティを決める 2. 参考資料などをもとにラフのイメージを固める ( 実冊子や pinterest などを用いる ) 3. ラフを書く 4. ラフをもとに、グリッドの要件 ( 行列数など ) を決めて作成 5. レイアウトする 6. 3-6 の手順を繰り返し、ブラッシュアップしていく

文字組み用ファイル

https://16.gigafile.nu/0909-c965c4b30e10233e3756e891d4b3cb2c9

参考